top of page

【中学3年生のアウトバーン】




アウトバーンって、

燃え尽き症候群のことなんです。


中学3年生にこれから見られる現象。

中体連が終わり、その後受験生として部活引退を迎えます。

それまで、一生懸命に部活に取り組んでいたお子さん達も受験モードへと切り替え。


部活を頑張ったお子さんたちは、引退する頃には燃え尽きています。ここで、一回アウトバーンを迎えます。


とりあえず受験モードに切り替わって、

いきなり勉強、受験と言われても、心と頭がついていかない。

今まで経験のないスタイルでの生活の限界は、夏休み頃。

ここで、二度目のアウトバーン。


実はこれ、部活に打ち込んできたお子さんあるある。


親は、受験のことを考えて、叱咤激励したくなるよね。私もそれしてた。でも実は逆効果。

だって燃え尽きてるんですから、燃えるものは残っていません。


ここで必要なのは、叱咤激励ではなく、暖かな言葉や労いの言葉。

ココロ貯金です。

心がみたされたら、また動き出せますよ。


中学3年生部活ママ必見

ココロ貯金「入門講座」

今から一緒に対策を練りましょう。

下の概要から燃え尽きる前に対策をとりましょう!!

最新記事

すべて表示

天使の顔をしたヒールな子 なっちゃんママ(仮名)に出会ったのは、 私が関わっているフリースクールの先生の紹介でした。 「子育てに困っているママの相談に乗ってあげて欲しい」 とのこと。 その後、 ママのなっちゃん(仮名)からすぐにお申し込みがありました。 ママなっちゃんが我が子のことを 「天使の顔をしたヒールな子」と。 パパが外国籍でママが日本人の5歳の男の子、トムくん(仮名)。

bottom of page